こがけんは元料理人?腕前とレパートリーを調査!

高学歴お笑い芸人のこがけんさん。

こがけんさんは元料理人というのは本当なのでしょうか?

今回は、こがけんさんの料理の腕前と、料理のレパートリーについて、迫っていきたいと思います。

最後までお付き合い、よろしくお願いします。

スポンサーリンク
目次

こがけんは元料理人?

出典:西日本新聞

お笑い芸人のこがけんさんが料理上手なのは有名ですが、元料理人だったのでしょうか?

こがけんさんは、元料理人でした。

こがけんさんは、2002年にNSC(吉本総合芸能学院)を卒業した後、それまで組んでいたコンビも解消し、板前修業に入りました。

修業したお店は、東京都の下北沢駅から徒歩で5分の「都夏」(つげ)という居酒屋です。

出典:Retty

日テレ「メレンゲの気持ち」の中で、かつて修業した「都夏」に訪れ、当時食べていたまかない飯の「しらす卵高菜丼」を作りました。

都夏は、小笠原諸島の鮮魚を使い、野菜も契約農家から仕入れ、手作りのこだわり料理を出す居酒屋です。

そんな都夏で、こがけんさんは板前の修業したのでした。

腕前は文句なしで、テレビ東京「やりすぎコージー」の企画「芸人軍団お抱えシェフ手料理上手い王決定戦」ではフランス料理を披露して優勝

テレビ朝日「ぷっすま」の企画「芸能界お抱えシェフ-1グランプリ」でも優勝

GODIVAとコラボした「ごぼうとバジルレモンのフィナンシェ ショコラ」も期間限定で発売されました。

出典:AMADAN

こがけんさんの料理を食べた人は、「プロの腕前」と思うそうです。

食べてみたくなりますねー

スポンサーリンク

こがけんがの料理レパートリー

こがけんさんの料理のレバートリーはどのようなものがあるのでしょうか?

こがけんさんの料理のレバートリーはたくさんあって、テレビ番組などで、そのレシピを公開しています。

ここではその一部を紹介したいと思います。

鶏のガランティーヌ

ガランティーヌとは、主に鶏肉や魚肉等から骨を除き、詰め物をしたものを低温で茹で、肉や魚を煮たブイヨンをゼリーにしたもので覆い、冷たくしてたべるフランス料理です。

マグロと新玉ねぎのポキ

ポキとは、魚介の切り身を調味料で和えたもので、ハワイのローカル料理です。

リンゴのコンポートのふわふわパンプディング

りんごのコンポートとは、りんごをワイン、砂糖やシロップなどで形を崩さずに煮たものです。

これにパンプディングを合わせたものが、この料理です。

ミートソースライスのロールキャベツ

ご飯とハンバーグを、キャベツで包んだロールキャベツです。

しっかりお出しの高菜明太子パスタ

だしパックを使って茹でたパスタを使った明太子パスタに、高菜を乗せました。

どれもおいしそうです。

スイーツも作るんですね。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、こがけんさんが料理人だったのか、また料理のレパートリーについて、取り上げてみました。

まとめると、

  • こがけんさんは元料理人で、下北沢駅近くの「都夏」という居酒屋で板前修業をしていた。
  • テレビ番組の料理企画で優勝をするほどの腕前である。
  • テレビで自分の考えた料理のレシピを公開している。

以上です。

見ていると、食べたくなってきますね。

こがけんさんの実家は、創業100年を超える福岡県久留米市の、居酒屋「古賀久」なんだそうです。

小さいころから料理作りに親しんでいたようですね。

最後まで読んでくれて、ありがとうございました。

こがけんさんの益々の活躍とご多幸をお祈りしながら、このページを終わりたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次