2020年にコンビを結成してから、数々の賞レースで結果を残しているセンチネル。
そんなセンチネルのトミサットさんと大誠さんは、どういう人かご存じですか?
今回は、センチネルの二人のプロフィールと、これまでの活躍について、迫っていきたいと思います。
最後までお付き合い、よろしくお願いします。

センチネル(芸人)トミサットさんのプロフィール

センチネル・トミサットさんのプロフィールは、どのようになっているのでしょうか?
トミサットさんのプロフィールは、以下の通りです。
- 本名:富里 恵士(とみさと けいし)、ボケ担当
- 1993年4月13日生まれ、東京都八王子市出身
- 父親がウガンダ人、母親が日本人のハーフ
- 父の村と実家がゴリラに乗っ取られたことがある
- 牛角のバイトリーダーとして、7年間働いていた。
- 以前組んでいたお笑いコンビ「シンテンチ」で、太田プロの養成所を首席卒業、ABCお笑いグランプリの最終予選出場や、日本テレビ「ぐるぐるナインティナイン」の企画「おもしろ荘」の決勝に進出したことがある。
- ルームシェアをしていたアパートが火事になり、全焼した。
ある日トミサットさんの父親が住んでいる村に、ゴリラが下りてきたそうです。
ウガンダではゴリラが天然記念物なので手を出せず、どうにかして欲しいとウガンダ政府に相談したら、「お前たちが出ていけ」と言われ、これについて政府と2年間戦っているうちに、村が滅んでしまいました。
生活ができなくなった父親は、ウガンダから出稼ぎで日本に来ましたが、ほとんど働かずに持ち前の明るさだけで、日本人女性と結婚したそうです。
そしてトミサットさんが生まれました。
トミサットさんは、高校2年生から芸人になる直前までの7年間、牛角でアルバイトをしていました。
バイトリーダーと店長代理をしていたトミサットさんでしたが、金曜日はトミサットさんがいないと売り上げが5万円下がると言われて、何度も社員にならないかと誘われていたそうです。
トミサットさんは牛角と並行して高級役肉店やホテルインターコンチネンタルでウエイターを掛け持ちし、そこで学んだノウハウや礼儀作法を、牛角に還元していました。
当時は浜松町にある牛角を、最強にしようと考えていたそうです。
トミサットさんには、豆鉄砲の佐藤直輝さんとポテトカレッジのコモダドラゴンさんとルームシェアしていたアパートが、火事で全焼してしまったことがあります。

トミサットさんはこの日、テレビの収録でアパートにはいませんでした。
消防車は全部で18台も出動し、東京にも数台しかない日本で一番強い救急車も来ていたそうですが、本当に何も残らないくらい焼けてしまいました。
詳しくはコチラで→クソシェアハウスが火事で全焼した話
センチネル(芸人)大誠さんのプロフィール

- 本名:齋藤 大誠(さいとう たいせい)、ツッコミ担当
- 1993年11月25日生まれ、埼玉県さいたま市出身
- 獨協埼玉高校卒業、法政大学中退
- 高校時代はラグビーで、埼玉県高校選抜のキャプテンを務める
- 大学生の時はお笑いサークルに入らず、高校の友人とコンビを組んで活動していた。
大誠さんが凄いのは、ラグビーで埼玉県選抜のキャプテンを務めていたことです。
埼玉県は高校ラグビーは強豪校がたくさんあるので、その中でキャプテンを務めたのは凄いですね。
大誠さんの当時を調べてみましたが、記事は残っていませんでした。
ただ大誠さんは法政大学に入学していましたが、早稲田大学を中心としたラグビーサークル「早大うえいるず」でラグビーをしていました。

ホームページでは、「うえいるずが誇るムードメーカー」と紹介されています。
大誠さんは大学生の時、大学のお笑いサークルには入らず、高校の友人とコンビを組み、活動をしていました。
2018年には「イチバンニバン」を結成し、M-1グランプリに挑戦しています。
相方の徳山さんは、大誠さんの独協埼玉高校ラグビー部の友人みたいですね。

そのごイチバンニバンは解散し、「ブルースタンバリン」を結成しますが1年しないうちに解散しました。
だいぶお久しぶりです。元限界コンバットの大野木君とコンビ組みました! 「ブルースタンバリン」って名前です!また一から頑張りますので、ひとつよろしくお願いします! pic.twitter.com/REP2yxmHxq
— センチネル 大誠 (@foggy12full) August 20, 2019
この頃はなかなか相方が決まらなかったみたいですね。
センチネル(芸人)の成績

結成して間もないセンチネルですが、これまでの成績はどうなっているのでしょうか?
センチネルのこれまでのおもな成績は、以下の通りです。
- 第42回、第43回、ABCお笑いグランプリで共に最終予選進出 最終予選進出
- 2022年、2023年、キングオブコントで共に準々決勝進出
- 2023年は、「 決戦!お笑い有楽城」で決勝戦進出、「ナルゲキNEXT最強決定戦」で優勝、太田プロライブ「月笑」で優勝、 「出囃子大賞典」で優勝
- 第5回、第6回 たけしが認めた若手芸人ビートたけし杯「お笑い日本一」で共に決勝戦進出
- 2024年、第3回、第4回 のむシリカPresents お笑いJACKPOT で共に準優勝、「マイナビ Laughter Night」で月間チャンピオン
結成したばかりなのに、この成績は凄いですね。
現在アルバイトをせずに、賞レースの賞金だけで食べていっているというセンチネル。
次の大会ではどうなるか、楽しみです。
まとめ
今回は、センチネルのトミサットさんと大誠さんについて、取り上げてみました。
まとめると、
- トミサットさんはウガンダ人とのハーフで、牛角愛にあふれる人だった。
- 大誠さんはラグビーで埼玉選抜のキャプテンを務めるほどの凄い人だった。
- センチネルは結成して間もないが、多くの賞レースで結果を残しているコンビだった。
以上です。
個性的な二人でしたが、これからの活躍が楽しみですね。
センチネルの益々の活躍とご多幸をお祈りしながら、このページを終わりたいと思います。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメント